2022年05月28日

安野先生のふしぎな学校展

7月8日〜9月4日まで広島県立美術館で安野光雅さんの
「安野先生のふしぎな学校展」が開催されます。

学校をモチーフにされた展示会です。
7月29日㈮は音楽室担当でロビーコンサートに出演させて
頂きます。
音楽室にある楽器を使って、安野光雅さんの好きな童謡、
世界の歌を演奏します。


県立2.jpg


県立1.jpg


今回を機に安野光雅さんの絵本、小説などを読んでいますが、
あまりにすごい教養と感性と芸術の持ち主で今まで安野さんの
柔らかな絵だけをみていたので随分と印象が変わりました。

昨日は県立美術館で打ち合わせでしたが
「現代アート展、面白いから是非見てみてみてください」
ということで、せっかくなので見てみました。
現代アートもなかなか考え深いものがあり面白かったです!


現代アート.jpg
posted by Miki Noguchi at 09:50| Comment(0) | コンサート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月26日

ベイノロホールコンサート

木曜日は統計して雨の日が多い(::)
前までは第1・3木曜日が雨が多かったのですが、
ここ最近第2・4が多い。
第2・4は朝呉にオカリナ講座に出掛けるのでなるべく
晴れがいいんだけど・・・・

さて、呉と言えば7月24日に川尻のベイノロホールで
オカリナのコンサートが開催されます。
エムミュージックグランヴィアのテラコ先生・森岡先生・渡辺先生に加え
ボーカルに河上美春さんが加わります。
楽しいプログラムを企画していますので是非お越しください(^^)

ベイノロ.jpg

posted by Miki Noguchi at 16:04| Comment(0) | コンサート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月21日

倉掛公民館終了

19日は倉掛公民館でテラコさんと演奏に行きました。
コロナのこともあり、席の感覚をあけて30人のコンサートでした。
みんなで歌うといコーナーは最近は出来ないのでほぼ聴いて頂く
80分プログラムでしたが知っている曲は皆さん口ずさんで
下さいました。

倉掛2.jpg


倉掛1.jpg


倉掛3.jpg


倉掛4.jpg

お越しくださった皆様、倉掛公民館さんありがとうございました。
posted by Miki Noguchi at 09:47| Comment(0) | コンサート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする