スマートフォン専用ページを表示
<<
2021年09月
|
TOP
|
2021年11月
>>
- 1
2
3
>>
2021年10月26日
お迎え致しました
ついにベイアコさんから教室にお迎え致しました。
Ramje Dallape。オーケストラモデル。
Ramje社はオランダ、スェーデンを中心にハイエンドはモデルに
を提携生産してきた企業のようです。
仲良くしていきたいと思います!
posted by Miki Noguchi at 16:45|
Comment(0)
|
コンサート
|
|
2021年10月25日
三原アマチュア音楽祭終了
昨日は三原のアマチュア音楽祭にMicalでテューバの森藤みこさん
とゲスト出演させて頂きました。
プログラムにも恥ずかしいくらい大きく載せて頂いていました(^^:)
たくさんの音楽に囲まれ、良い時をみなさんと共有できたことが
嬉しかったです。
昔、三原で演奏した時に聞いて下さった方や、竹原の方、懐かしい方
ともお会い出来ました。
タコは食べ損ねたけど(笑)
コロナ以来初めて新幹線に乘りました。
みこさんと小旅行、海も見れたし良い日でした。
ミュージックポケットの田島さんをはじめ、色々なスッタフさん、
本当にありがとうございました。
posted by Miki Noguchi at 16:54|
Comment(0)
|
コンサート
|
|
2021年10月21日
満月コンサート終了
昨日は三次の奥田元宋・小由女美術館での満月コンサートでした。
ピアノの池田希さんと小旅行でした。
昼14時の部と夜19時の部どちらも雰囲気が良かったです。
コロナでコンサートがしばらく休止だったようで久しぶりの
コンサートだったそうです。
月の曲を中心に演奏しました。
オリジナルの「月の涙」もお客様に物語を読んでもらいながら演奏しました。
綺麗な満月が見えました。
お越しくださった皆様・奥田元宋・小由女美術館さん、お世話下さった淀川さん
、そして希さん、どうもありがとうございました。
posted by Miki Noguchi at 18:49|
Comment(0)
|
コンサート
|
|
- 1
2
3
>>
| TOP Page |
Profile
アコーディオン&オカリナ奏者の野口美紀です。
どうぞよろしくお願いします♪
イベント最新ニュースはオフィシャルサイトのトップページをご覧ください。
★野口美紀オフィシャルサイト★
http://www.miki-noguchi.com
★オフィシャルサイトのニュースのみ★
http://news.miki-noguchi.com/
★旧ブログ★(〜2010.10.7)
http://ameblo.jp/kinokomiki/
Information
絵本CD[12の扉]
2010.5月 初CDを制作しました!
12の扉をテーマにしたアコーディオンとオカリナで演奏する短編物語の世界…。音楽を通して表現したかったことをやっとこの1冊にまとめてみました。ストーリーと音楽のコラボレーションをお楽しみ下さい!
詳しくはこちら >>
Recent Entries
(06/04)
アコーディオンの本
(06/04)
牛田バラフェス終了
(06/02)
牛田バラフェス
(05/30)
観音の森終了
(05/24)
宮内市民センター演奏終了
Comments
ウツボカズラオカリナデビュー!
⇒ けい (07/25)
お家de カフェ
⇒ てるお (04/21)
心も冬な今日
⇒ たなかけんじ (04/14)
玖島の月見会
⇒ 野口美紀 (09/17)
⇒ まゆみ (09/17)
きのこ大祭終了!
⇒ トヨモク (08/29)
Categories
コンサート
(1285)
日記
(497)
オカリナ製作
(60)
おもしろ画像
(66)
Archives
2023年06月
(3)
2023年05月
(10)
2023年04月
(8)
2023年03月
(12)
2023年02月
(9)
2023年01月
(9)
2022年12月
(10)
2022年11月
(6)
2022年10月
(17)
2022年09月
(9)
2022年08月
(11)
2022年07月
(3)
2022年06月
(4)
2022年05月
(9)
2022年04月
(12)
2022年03月
(2)
2022年02月
(6)
2022年01月
(5)
2021年12月
(9)
2021年11月
(10)
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Search
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ